Possibility 福岡の可能性

STAR BLD.がある福岡市には
「さまざまな魅力」が詰まっています。
ビジネスだけではなく、ライフスタイル、
食文化などでも多くの「日本一」
という記録を持ち、
更新し続けている急成長都市です。
そのいくつかをこちらでご紹介いたします。
あなたもぜひ、来てみませんか?

空港、会議施設、市街地が半径2.5kmに。 魅力あふれる
コンパクトシティ

7つの区が集まり、160万人もの人が暮らしている福岡市。博多湾に面し、古くから豊かな町人文化を育んできました。東京からは2時間弱、アジアとの距離も近くビジネスには絶好の場といえます。国内線ターミナルからは地下鉄でわずか5分の立地に加え、博多港、天神などのビジネスの重要拠点にも5~10分でアクセス可能です。

今、福岡市は・・・

  • 活気にあふれ、住む人が
    活き活きとしている!
  • 多様性に対する寛容度が
    非常に高い!
  • 新しいことに挑戦する
    チャンスが溢れている!

福岡市の活力の源? 日本で1番若者が集まる街&気になる街。

  • 1位 政令市中 人口増加数 福岡市は73,711人

    人口の増加数は政令都市中、堂々の1位。
    街全体の経済も活発です。

  • 1位 政令市中 若者(10~20代)の割合 福岡市は22.08%

    若者の割合も政令市の中では1位。
    全国でも有数の「大学のまち」です。

  • 今、福岡市は・・・

    • 街が活気にあふれている!
    • ビジネス面も活発な傾向に!
    • 魅力的な出会い
      たくさんある!
資料
『令和2年度国勢調査』(人口等基本集計)より福岡市作成 ※1 10~29歳の人口及び割合の算出については、年齢不詳を除いたもの
資料
国勢調査(令和2年10月1日) ※2 平成27年10月〜令和2年10月の増加数
出典元

成長する福岡市 新しく生まれる会社とビル。通勤・通学も便利な街。

  • 3年連続 21大都市中 1位 開業率(令和2年度)福岡市は7.2%※1 さらに、通勤・通学の利便性も世界44都市中 1位※3通勤や通学がしやすく、とっても便利!

    福岡市は「3年連続の開業率日本一」に輝きました。
    通勤・通学の利便性も高く、世界44都市中で1位です。

  • 3年連続 21大都市中 1位 着工建築物工事費
                        予定額の伸び率 福岡市は63.1%※2

    着工建築物工事費予定額の伸び率も、1位。
    福岡市が成長し続けていることが窺えます。

  • 今、福岡市は・・・

    • 成長中の企業がいっぱい!
    • 通勤ストレス圧倒的に低い!
    • 新たなビジネス
      生まれ続けている!
出典
福岡市経済の概況(令和3年9月)※1「雇用保険事業年報」(厚生労働省)における雇用保険適用事業所ベースで福岡アジア都市研究所が算出したもの 各労働局とも職業安定所単位で当該大都市を含むエリアをすべて合計しており、政令市及び東京23区の行政区域とは一致しない
資料
建築着工統計調査(国土交通省)※2 着工建築物工事費予定額は、建築主から都道府県知事に提出された建築工事の届出(延べ床面積10㎡を超えるもの)を集計して作成されたもの。21大都市…20政令市と東京23区。平成26年〜31年の着工建築物工事費予定額の伸び率。
出典元

いざという時にも安心。 働く市民への健康サポート

  • 1位 政令市中 病児・病後児保育事業
                        のべ利用者の数 福岡市は 29,126人※1

    福岡市では病児・病後児の保育事業にも力を入れており、2018年度ののべ利用者数は政令市中1位です。

  • 全国平均よりも超速い!119番通報からの時間 現場到着まで7分30秒※2 全国平均:8分36秒 病院搬送まで29分22秒※2 全国平均:37分06秒

    現場到着・病院搬送までの時間が全国平均より速く、
    病院搬送までの時間は7分44秒も速いです。

  • 今、福岡市は・・・

    • いざという時のサポート
      充実!
    • 女性、子どもにとっても
      安全・安心!
資料
『福岡市こども未来局』 ※1 平成30年度の病児・病後児保育事業のべ利用者の数
資料
福岡市消防局,平成30年版救急救助の現況(総務省消防庁)※2 平成30年度の救急車による病院搬送までの時間
出典元